赤生津・安部氏の出自を尋ねて

外史による新たな前九年合戦(1051年)伝説発掘と、白鳥舘の安倍頼時七男「比与鳥七郎」。さらに阿弖流為時代にさかのぼり、祖先安倍高丸を追う

衣川「金龍寺跡円墳」は、安倍氏祖先の前方後円墳か

 

安倍氏シンポジウム94

35 金龍寺円墳 衣川寺田

衣川は類題安倍氏の根拠地であり、その衣川上流北股の寺田に在る月光山金龍寺は此の地方で一番に古いお寺で、その近くに6,7世紀頃の長径40米、短径20米高さ5米の前方後円墳らしいものがある。安倍貞任の遠祖安倍到東か、安倍安東の古墳であるとの伝承を古老から聞かされて来た。

 

案内では「経塚」と説明されている。

 

衣川流域の信仰心伝え 薬師如来坐像(上寺田神社・奥州)など展示 平泉世界遺産ガイダンスセンター|Iwanichi Online 岩手日日新聞社

付近の薬師堂には、奥州藤原氏時代の仏像が安置されている。

安倍氏を弔うものであろうか。

 

前方後円墳

日本最北端の前方後円墳は、南都田の角塚である。金龍寺の円墳の南側には、方墳(正方形)らしきものがあり、大日如来の碑がある。方墳であれば祭壇部分にあたる。

円墳か否かについては、いまだ調査されていない。