赤生津・安部氏の出自を尋ねて

外史による新たな前九年合戦(1051年)伝説発掘と、白鳥舘の安倍頼時七男「比与鳥七郎」その妻「列女」を顕彰する

安部小次郎の甥孫「阿部隋波」が平士(伊達家臣の武士)となる地方史

【中里村史116】

阿部随波は、銅山業に尽くし、伊達藩主に献金して大番組(平士)に列せられる。南部鹿角郡の尾去沢、長沢、江刺郡人首の途中山、和賀郡の水沢銅山(三ッ沢)、庄内の永松山・白銀銅山・遠野鉄山はその主なもの。2代小平治が、伊達世臣家譜に由緒を提出した。その中に赤生津安部小次郎が示されている。

※一関山目の龍澤寺にある隋波の墓石。卍は、転切支丹と伝えられる。

f:id:zyuurouzaemon:20210516135101j:plain

元禄4年(1691)

f:id:zyuurouzaemon:20210516135348j:plain

f:id:zyuurouzaemon:20210516135359j:plain