赤生津・安部氏の出自を尋ねて

外史による新たな前九年合戦(1051年)伝説発掘と、白鳥舘の安倍頼時七男「比与鳥七郎」その妻「列女」を顕彰する

赤生津安部の墓石から歴代先祖の推測

赤生津安部は2代目から北畑屋敷に移住している。初代は赤生津村外に在住とみる。

系図】2代安倍市良左衛門義里。同邑(村)北畑家舗。

 

▼清室道覚禅定門 延宝元年(1673)…推定 3代 安部十良左衛門 義則 ※墓石は見つけられないが、戒名あり。


 ▼宝永2年(1705)…推定 4代 安部将監(惣右衛門) ※隠居により2男3男と共に長根屋敷へ移住。長根屋敷の初代。山神を造立した(現在の安部万王氏宅裏)。

系図】山神権現を造り兵部に譲り同邑長根屋敷に移り、二男三男夫婦共に隠居す。

f:id:zyuurouzaemon:20210516122449j:plain

f:id:zyuurouzaemon:20210516121809j:plain

 

▼元禄4年(1691)…推測 「前畑久右衛門(岩手県史4・801)1704年組頭」の妻   ※「禅定尼」は女性

 f:id:zyuurouzaemon:20210516122730j:plain

▼正徳元年(1711)…推定 5代 安部兵部(三四郎

系図寛永19年御引竿(検地)のとき改名し三四郎となり。

f:id:zyuurouzaemon:20210516120236j:plain

 

享保9年(1724)…推定 6代 安部孝内

 f:id:zyuurouzaemon:20210516124237j:plain

  

享保10年(1725)…推定 6代 安部孝内 ?【切支丹類族】 同時期に2名の墓が存在する。孝内かどうか調べなければならない。

f:id:zyuurouzaemon:20210516120300j:plain

 

7代 安部三左衛門(推定1755年没)

系図】男二人女子一人 二男小四良 別家す。

※分家はまだ確認していない。

f:id:zyuurouzaemon:20210516120324j:plain

 

▼宝暦12年(1762)…推測 11代 安部幾太郎

※分家の同年代の墓石の可能性もあるため要調査。

f:id:zyuurouzaemon:20210516120344j:plain